Yoga Class

ようやく、ヨガクラスを再開する日が決まりました。

皆さんと素晴らしい時間が過ごせルるのを、心待ちにしています。

2023/12/30 土曜 10:00-11:30

ヨガ オールレベル 場所 目黒区中央町

こちらは、子連れ可能です。お子様も一緒に参加したり、同じ空間にいながらヨガができます。

お一人2,500円 お友達と参加の場合お一人2,000円

2024/1/30火曜 10:00-11:15

陶板浴ヨガ オールレベル 場所 目黒区柿の木坂

こちらは、ホットヨガになります。子供は入れません。

室温40度、湿度20% 呼吸がとってもし易く、じんわり温まります。  

女性のみ。少人数制(最大5名)

お一人6,500円(陶板浴3,500円+ヨガ3,000円)

ご予約は、yoga@otium.co.jp

孤独の対処法

新しい生活様式になって、間も無く1年が経とうとしています。

今まで会えていた人に会えなくなり、様々な人と話す機会が減っている人が多いことでしょう。

コミュニケーションはメンタルヘルス(mental health)精神的健康、心の健康、精神保健、精神衛生を保つためにも非常に重要です。

私自身も、久しぶりに大親友とかつてのダンスの師匠とオンラインでビデオ電話をして、爽やかな気分を取り戻しました。

私のくだらない話で笑ってくれたり、大変だったねと共感してくれたり、自分の考えがダメだと思い込んでいたと気づかせてくれたり。

客観的に自分を見るには、声に出すこと。誰かの意見を聞くことは大事です。

一人暮らしで物理的に一人でも、誰かと繋がっていると感じられれば孤独感は薄まります。家族と一緒に住んでいても、家族と心が通っていないときは孤独を感じるものです。

日本はロックダウンしてはいませんが、素晴らしい専門家の動画があったのでシェアします。

みんなが孤独を感じているロックダウンの孤独の対処法

https://www.bbc.com/japanese/video-55583408

どのような状況でも、幸せを見つけ出せる心でありますように。

笑うのってとっても大事!

なんだか心がどっと重く感じた時は、お笑い番組観て思いっきり笑うとスッキリする。

それから日光浴もね。お日様浴びてウォーキング♫

早咲きの河津桜と梅が見頃ですね。

待つこと

ラジオから流れて来たこの曲。ずっとビートルズだと思っていたんですけど、歌詞が気になって調べたら、アメリカの60’sフォークロックバンドTHE BYRDSでした。

※To Everything (Turn,Turn,Turn)

There is a season (Turn,Turn,Turn)

全ての物事には季節があり

And a time to every purpose, under Heaven

天の下、全ての目的に対してふさわしい時がある

A time to be born, a time to die

A time to plant, a time to reap

生まれる時があれば、死ぬ時があり

植える時があれば、収穫する時がある

A time to kill, a time to heal

A time to laugh, a time to weep

殺す時があれば、治癒する時がある

笑う時があれば、泣いて悲しむ時がある

※くりかえし

A time to build up, a time to break down

A time to dance, a time to mourn

築いあげる時があれば、叩き壊す時がある

踊る時があれば、嘆き悲しむ時がある

A time to cast away stones, a time to gather stones together

石を投げ捨てる時があれば、石を一緒に拾い集める時もある

※くりかえし

A time of love, a time of hate

A time of war, a time of peace

愛し合う時があれば、憎み合う時がある

戦争をする時があれば、平和な時がある

A time you may embrace, a time to refrain from embracing

抱きしめようとする時があれば、抱きしめるのを拒む時がある

※くりかえし

A time to gain, a time to lose

A time to rend, a time sew

手に入る時があれば、失う時がある

むしる時があれば、種を蒔く時がある

A time for love, a time for hate

A time for peace, I swear it’s not too late

愛の為の時があれば、憎む為の時がある

平和の為の時、私は手遅れではないと誓う

ネガティブになる時もポジティブになる時も、物事には両方があるからそれが現象としてあるという捉え方ができれば、感情に惑わされなくなる。

感情に惑わされていても、人間らしいな。人生に深みが出たな。って俯瞰して、感情の手綱を離さずにいたい。焦る気持ちを抑えて、待つことを楽しむ。

野菜の捨てちゃう部分から、水耕栽培でまた食べれる部分が生えてくるらしい。それでやってみた。7日目

You should be proud of yourself.

新緑が美しいこの頃ですが、我が家はモミジの花が咲きました。

ちなみにモミジの花言葉は『節制、遠慮、自制、大切な思い出、美しい変化』

コロナウィルスにより、世界中の多くの人が外出自粛をし、非日常生活が続いています。

気の滅入るニュースや情報をたくさん目にするとストレスや不安を感じます。

しかし、未来をどう捉えるのかは、今現在の自分の思考です。

何を今考える、思う。不安に思う、安心に思うのも、自由です。

不安を感じた時は、今現在自分に何が起きているのか問う。

呼吸ができて、安全に暮らせていること。

医療や食品、薬品、配送業、政治家、メディア、水道、電気、ガス、その他の人たちが懸命に働いてくれているから、私たちの自粛生活が成り立っている。

多大なる感謝の気持ちが出てくる。

たくさんの人たちが支えてくれているから、誰一人も孤独でない。

気づきにより不安を取り除く。今、自分にできること。

感染者を増やさない為の自粛生活で、健康的に過ごすことに務めたいです。

コロナ太りとも言われるように、家にいると自然と運動量が減ってしまいます。

自分に誇りが持てるような自粛生活を送りたいものです。

それから、私はもうしばらくヨガを指導するのを休むことに決めました。間も無く1歳になる娘の育児に専念したいからです。妊娠期から産後に自身がどのような生活になるのか想像し難く先を決めずに試行錯誤しながら来ましたが、今やりたいことが育児になりました。ヨガを教えたい自分との葛藤もありましたが、その気持ちは充電することにします。

ブログは継続して、日々のヨギーニマミーとして思ったことを記していきます。

新しい自分2020

2020 ついに明けましたね。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

2019年。初めての出産・育児を経験して改めて、前もってヨガや瞑想の勉強をしておいてよかったなと感じております。

乱れまくった軸を取り戻す。

そして、『変化しないものはない』こと。

『無=有』変化を受け入れること。

生活や体型について、元どおりに早く戻らなくっちゃと産後直後は焦っていましたが、もちろん戻れるわけは無いのです。

だから、なりたいように進化する。

子供に懸命に目を配って、背中を丸ませて狭い世界に集中していく。終わりのない家事や赤ちゃんの世話に追われてヨガをする余裕も無い日々が続いていました。

私自身もママヨガに行って、やっと背面を正して自分軸を取り戻し、自分のペースでやりたいように視野が開けて来たところです。

2020 ママヨガ
開催いたします🎵
産後のリカバリー、家族が増えて新しい環境に対応していく自分を育むヨガ🧘

ともかく楽しく身体を動かします🎵子連れでママヨガ💓

1/15グランディング、体幹
2/19体幹、チャクラ
3/11軸、柔軟
11:00-12:15 
定員6名
@目黒区

詳細はこちらのページ

産後瞑想

秋も深まる中、産後半年が経ちます。

私が初めての妊娠・出産を経て育児に奮闘しておりますので、これからはそのようなテーマの記事が多くなっていくと思いますが、人間の誕生のこと、自分の命の始まりに母が葛藤していたことや、周りで出産・育児をする方を理解するのにお役立てればと思って記事を書きます。

『全ては、ホルモンのせい。』

産後のママたちの間によく飛び交うフレーズ。確かに、髪の毛抜けまくっていますから、ホルモンの影響が出ていることは、目に見えてわかります。イライラはホルモンのせいでしょう。睡眠不足もあると思います。

そこで、赤ちゃんや家族、周りや自分自身にも余裕を持った対応ができずに自己嫌悪に陥る。この状態が続くと育児ノイローゼや産後うつになりかねません。

そんな中、私が友達と話した時に出て来た言葉。『寛大な心が欲しい』

小学生の子供を持つ友人は、『余裕があれば、もっと子供に優しく丁寧に接してあげらるのに。余裕が欲しい』

そんな風に思えるということは、寛大な心や余裕はあるはずなのに、ないと感じている。

それは、『しなくちゃー』で動き回っているからなんです。

師匠から、教わった。want toなのかhave toなのか。しなくちゃは、have to。全てのことは、私たちがそれをしないよりもした方が良いと思ってやっているんですよね。よって全ては、want to。やりたいことをやっている人生なんですよね。

それで、いっぱいいっぱいになるんだったら、こだわりを手放せば相当楽に生きられます。何をそんなにこだわっていっぱいいっぱいになっているんだ。人を信頼してお願いしてみたり。

私は人にお願いするのがとっても苦手だったんだなーってこの育児に奮闘する中で気がつきました。気づきは現状破壊。自分を良く知るチャンス!産後瞑想とってもおすすめです。とはいえ、一日中駆けずり回る、休む時間があれば横になりたいというママには、授乳中や、トイレの中で1分でも3分でもいいので、目を閉じて長い呼吸して座ってみてください。

過去への執着を手放す

今まで自分が信じて良いと思ってやって来たことが実は違うと知った時、あなたはすぐに自分を切り替えることができますか?

そのものの具合にもよると思いますが、変えられないというのは過去の自分への執着なのかなと最近思いました。人間には現状保持機能『ホメオスタシス』もあるので、変えるときは徐々にがいいようです。

この本を知ったときは、とてもショックを受けました。

なぜなら、この表紙に書いてあるバツにされている食品は、今日一日私が体にいいと思って食べた食品全てが書いてあったからです。

そして、科学的なこの本は読むのに時間がかかり、私が体に良いと信じて来た食品が次々と良くないと書かれているので読むのもなんか辛かったし、中々受け入れ難かった。まだ全てを受け入れて実行することもできていないですが。それは、過去の自分に執着しているんだなと。

徐々にやっていこうと思います。このブログの過去に、玄米を勧めていますが、私は玄米から辞めます。次は、全粒粉。カボチャに全粒粉トーストは大好きなんだけどな。

食の新たな、研究結果を受け入れて、徐々にレクチンフリーに健康食の当たり前を見直して行きたいです。

天使と女神のEQと共感力

先日、別の2人の人物から「豊かだねー」って言われて、そんな表現ができる貴方が「豊かだねー」って思いました。どちらも、ヨガと瞑想の先生でとっても温かく豊かな方です。

先日のママヨガ。ママ達は、まだ言葉が話せない赤ちゃん達の表情を見ながら「嬉しいね。楽しいね。」「お腹が空いたのね。オムツが濡れて嫌なのね。」「頑張ったね。偉かったね。」って言葉をかけている。赤ちゃんの表情やジェスチャーから感情を読み取る能力と共感力を感じた。

その能力を使って、時には自分自身の感情にも気づいて優しくしてあげたらいい。

自分のことが後回しになっているママに、このママヨガに参加してもらいたい。

EQとは、心の知能指数。

自分の感情を認識し、うまくコントロールできる能力。他人の感情を理解し、共感することで良好な人間関係がつくれる。

EQテスト↓ https://www.okajob.com/seedsjp/htdocs/EQ/eq_freetest/form_01.html

私達は、縁起という関係性で成り立っている。子がいるから親であるし、親がいるから私は子である。生徒がいるから先生であるし、先生がいるから生徒である。それぞれの立場が違うと共感しにくいこともあるであろう。

しかし、同じ親同士、生徒同士であっても、性格や育った環境、経験値も違う。それぞれが違いを持っている中でも、そうだよね。わかるわー。大変だったね。偉かったね。頑張ったね。って共感し合えるのは喜びである。

同じ時代に出産を終え、子育てに奮闘するママ達と共感し、自分自身にも共感してあげるママヨガ。

天使達と女神達のいるとても豊かな時間です。

地球に優しいケチになる

ヨガや瞑想をとおしてマインドフルネスになるとは、色んな事に対して”気づく”という鍛練をしていると言う事。

それは、誰かから教えられたり、思い込ませれたものではなく、自分の本能的に感じるもの。

快・不快、好き・嫌い、やりたい・やりたくない。

自分は何がしたくて、なぜそれを選んでいるのか。

最近は環境問題で、脱プラスティックでストローや袋が紙へ移行しているが、私が小さい時は資源を大事にしよう、紙を大切にしようと言っていたけれども。

子育てするようになって、私自身が生理の紙ナプキンと布ナプキンを併用して使っていたので、当たり前のようにあの気持ち良さを子供にも与えたいと、便利な紙オムツと布オムツを併用している。

布のナプキンは、子宮を冷やさないようにするのが一番の目的。それから、手洗いするので、自分がこんだけ血を流しているのだから鉄分をしっかり取ろうという意識も芽生える。もちろん、何度も洗って使えるのでゴミも減る。

紙ナプキンしか使っていない人は、『そもそも布オムツと言う方法は頭になかったと』聞いた。

赤ちゃんは1日10枚くらいオムツを使うので、紙オムツにすると10日で100枚もの紙オムツのゴミが発生します。その内数枚でも、再度使用できる布にできたらゴミも減るしお財布にも優しい。地球にも優しい。

愛情込めて縫ったオムツを、赤ちゃんの柔らかいお尻に当てて、洗って干すのも気持ちいい。綺麗に並べて畳むのもとっても気持ちがいい。赤ちゃんも気持ちいいって思ってくれているさー。洗う時は、節水で地球に優しいケチになろう。

意志力と暗黙知ー迷いを捨てるー

一日に決めなきゃいけないことは、沢山ある。

朝起きて、今日は何を着ようか。

お昼ご飯は何にしようか。

空いた時間は何をしようか。

あれをやるのはいつにしようか。

産後の睡眠不足の時に言われて嬉しかった言葉。

『今は身体の声に従ったらいいよ』

お産の直前に読んだ本が『睡眠』に関しての本だったから、睡眠がいかに大事なのは解っているものの、夜間の授乳やホルモンバランスからの影響で脳が興奮して眠りたくない。

そんな睡眠不足状態だから、間違い、ミス、物忘れは激しい。間違った選択は、悔しくて疲れる。でも、それを許す。そして、なぜかユッティーの『ちっちゃいことは気にするなーワカチコー』のフレーズが降ってきた!笑 それ、正解ですね。ミスが小さくて、本当によかった。

しかし、ほやほやの新生児をお世話するにはやることが沢山ありすぎて、あれやってこれやって、細かい決断をたったとしていかないと、何も出来ないままあっと言う間に日が暮れる。

だから、どうしよーう。と、迷わない。

ああする!こうする!今はしない!明日やる!とか決断する!

決断力の前に、その決断をする自分にはどんな意志があるのか。

ゴール設定があれば、決断しなければならない時に、ゴールの自分にふさわしい道を瞬時に決めることができる。

瞬時に決める決断力を支えるのが、意志力だ。それが直感とも言うだろう。

迷えば、迷う程、意志の力は下がるので、迷わない。迷ったら、今決めるのをやめる。明日にするとか。週末までに決めるとか。

そうすると、不安やイライラからは解放されていく。

師匠から教えてもらった『暗黙知』。私たちは、すでに多くのことを知っている。

私たちは、すでに多くのことを知っているんだから、しっかり寝たら答えは出るでしょう。雑音が消えて、脳がクリアになれば自分の純粋意識が教えてくれるはず。

意志力を鍛えるには脳の前頭前野の機能を高めること。

瞑想で、脳の筋トレ。芯が出来ていく。