身体を優しくいたわる

寒さも一層強まり、今週から12月に入ります。

年末から新年にかけては慌ただしく、クリスマス、忘年会、お正月と楽しみたいイベントがあり、また流行のウィルスや乾燥・寒さで体調も崩しやすいので12月は『身体を優しくいたわる』をテーマにクラスを開催いたします。

かん じん  【肝心・肝腎】 

〔肝臓と心臓、あるいは肝臓と腎臓は、人体にとってきわめて重要な部位であることから〕

特に大切なこと。非常に重要なこと。

非常に重要な臓器を優しくいたわり、快適で健やかな年末年始にしたいですね。

五臓六腑 (心臓・肝臓・腎臓・脾臓・膵臓)(胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦)

クラスの始めに、体の各部分の状態に気づき、身体を対象とした慈悲の瞑想を行います。

健康と安らぎと喜びを守るために、毎日気づきを持って食べ、飲み、眠り、休息し、働いて体の害になるものを取らないようにするためには、どのように生活したら良いか。

心臓や腸、肝臓などの臓器を消耗するまで使いすぎないように、ゆっくりと休息をとって身体をリフレッシュし、正しく快適に身体を動かして、体力を回復する方法を学びましょう。

木曜 目黒ママヨガ 子連れOK

産後のママ、子育て真っ盛りのママのためのヨガクラスを目黒で開催します!

もちろん子連れOKです。

妊活中の方も、おすすめです。

先輩ママや子供と触れ合う貴重な時間になります。

少人数制ですので、初心者の方にも丁寧に指導いたします。

身体が硬くても大丈夫。アットホームな空間です。

産後のママの体ケア、子育て中のママの肩こり解消!

先日、子供を預けてのヨガクラスを予約してくださった三人のお子さんを持ったママから『今まで自分のやりたい事を我慢してたけど、ママが幸せだと家族も幸せと気づきました』というメッセージをいただきました。

子供優先で自分の時間が取られてしまうママに、ママも子供も一緒にハッピーになれるクラスを作って行きたいと思っております。

スケジュール
2/14.28.3/7.14
木曜 14:40-15:50
上目黒住区センター(祐天寺駅 徒歩5分)第四会議室(和室)
定員6名

※全て和室での開催となります。

畳の上でママもお子様も癒されながら、安全に行えますように。障子や襖がありますので、傷つけませんようにお子様の動きにもみんなで協力し合い見張りましょう。

基本はママのためのヨガですので、ママ向けのヨガのポーズを指導致しますが、お子様がママと一緒に混ざってやっても、参加しなくても自由です。

持ち物 ヨガマット(バスタオルでもOK!)

動きやすい服(Tシャツまたはキャミソール、ズボンまたはスパッツ)、水分補給用の水、必要に応じてお子様のおもちゃ

ご予約はメールにて承ります。

お名前とご希望のクラス・日時をお知らせください。

yoga@otium.co.jp

健康とは

冷房もいらなくなり、窓を開けて過ごしやすい気候が続くこの頃ですが、季節の変わり目、体調管理には気を引き締めて、快適に日々を過ごしたいですね。

ヨガを実践される皆さんに共通の目的の一つは、健康であることと思います。

健康であるというのは、病気でないというだけでなく、抵抗力を備え、免疫力があり、喜びと活気に満ちている幸福な状態。

食生活や排泄、運動も大事ですが、正しい心を培うということもとても大事です。

正しい心の姿勢を培う

日常のものごと、また人生に対する心構えは、心身症や代謝病などの慢性疾患のみならず感染症の発病にも、直接または間接的に関係を持っているからです。

病気に対しては、医学的なアプローチはもちろんのこと。完全な健康を求めるには、考え方、ヨガ哲学、それ以外の哲学が大変役に立つと私は思います。

ヨガは、心の安定を得ることを目指します。

とりとめのない思いでいっぱいの心は、真の『自己』に出会えていない状態です。

人間も宇宙の完全な一部です。

心の力や自然の秩序を理解すればするほど、いっそう容易に本質的でないものごとから解放される『スピノザ(17世紀オランダのユダヤ系哲学者)』

実りのある秋になりますように★

 

2018 ヨガフェスタ ヨガが効く仕組みを科学的手法で解明する「トランス・ヴィンヤサ」

5万人が集まるアジア最大級のヨガイベント。
パシフィコ横浜で開催された”ヨガフェスタ横浜”へ師匠 中島正明師のアシスタントとして参加させていただきました。
人混みが苦手な私ですが、この天井が高く200人がマットを敷いても広々と動ける素晴らしい会場で学び、フローヨガに没頭する空気感は、圧巻でした。
最高に気持ちいい!!!
その空間を作り出す師匠は、流石です。

『トランス・ヴィンヤサ』

なぜヨガで体と心が変わっていくのか。

私達は今すでに、現実世界で生きて入られているので脳は、変化することをリスクとして捉える。なので、人は、変わりたいけど変われない。

現実を維持する機能『ホメオスタシス(恒常性維持機能)』を味方につける。

トランス(変性意識)に入ることで、物理空間より情報空間の方が臨場感が高くなる。

みんなでやった、ワーク。『あなたの夢ありえないことを語る』これは、大好きです。

トランスが深いと、情報空間を自由に作り、非凡で創造性が圧倒的であり、情報空間を移動して実現してしまう。人生の成功に大きく影響する。

初めての人も、上級者をも、大人数で没頭に導く、中島正明師匠のヴィンヤサクラスは体験することをお勧めします!

 

 

木曜 目黒 寝ヨガ・ヨガニドラ

少しずつ、秋の気配を感じます。ここから徐々に日が暮れる時間も早く、涼しい夜を楽しむ季節です。

寝苦しかったり、エアコンをつけて寝る季節もおしまいで、厳しかった暑い夏の疲れを癒してぐっすり眠りたいですよね。

現在は月一で南流山で開催している心身共にリフレッシュできる”寝ヨガ”を目黒でも5回に渡り開催いたします。


寝たまんまヨガ・ヨガニドラ (初心者OK) 前半は、仰向けに寝たままヨガのポーズで、身体をほぐしていきます。

後半は”究極のリラクゼーション”とも言われる、ヨガニドラ。 インストラクションにより、身体を意識でボディスキャン。 体を動かさずに、意識で身体を緩めていきます。

最後は5分瞑想も行います。

お疲れの方、運動が苦手だけど身体にいいことしたい方、眠りが浅い方、ぐっすり眠れない方、足がつる方、頭痛がする方、身体が硬い方、ヨガのポーズが苦手な方、リラックスできない方、体力に自身のない方、自分の体をケアしたい、癒したい方におすすめです。

スケジュール
10/25 木曜 13:10-14:10 
東根住区センター (バス停 東根小学校 徒歩3分)第一会議室(和室) 
定員5名 

11/1 木曜 13:10-14:10
上目黒住区センター(祐天寺駅 徒歩5分)第四会議室(和室)
定員8名

持ち物 ヨガマット(レンタル要予約)バスタオルでもOK!

動きやすい服(Tシャツまたはキャミソール、ズボンまたはスパッツ)、水分補給用の水

足指のこと『外反母趾・内半小趾』

ヨガを始めてから、足の指伸びました。

よく、足の指が親指より人差し指が長いと親より出世するなんて言いますが、昔は短かったけど今は長いです。

ヨガは裸足でやりますね。足指が伸びる体験をすると、裸足が心地よくって、ストッキングやらヒールやら足指詰めるものを履くのが嫌になります。

末端までエネルギーが回る体にする。そういえば、若い頃にあった足指の冷え性も解消しています。

私のヨガクラスでは、必ず足指マッサージをします。

疎かにされがちな足指さんですが、とっても大事なパーツです。

それと足のアーチ、土踏まずと足裏の筋肉ですね。

転びやすい、つりやすい人は足首や指先が固まっている人に多く見られます。

そんでもって、素晴らしい動きができる人はカッコイイ足裏してるもんです。

外反母趾・内反小趾などで辛い思いをされてる方も、自分の足の癖に気づいてマッサージしたり動かしたり、根本から変えていく必要がありますね。

気づきは現状破壊。快適な体で快適な人生。ヨガとは、最高の人生を生きるためのツールです。行動するのに動いてくれる、ご自分の足を大事にしましょう。

 

チキンサラダそうめん

8月は今週で終わりますが、まだ暑い日は、火をなるべく使わなくていいお料理。

麺は、湯がいたらタッパに入れておくと、すぐに食べれる。

シソとネギの薬味。

サラダは、レタス・赤玉ねぎ・オクラ・きゅうり・チキン(胸・塩酒で湯がいたもの)これが、めんつゆに合わないはずはないです。

 

8月は、軸をテーマにしてプラクティスをしました。

意志力を高めるためには、何事も早い決断をするのが脳を研ぎ澄ます上では良い感じがします。身体は、力みを抜いて、深呼吸します。

決断も早い方が、色々と得することが多い気がします。

決められなければ、明日決めると決める。

モヤモヤする時間が少ない方が、ストレスを感じずにいられます。

ヨガクラスも、回数券の方がお得ですよ!やると決めて、やる!

やるから、やる気がでる!

SURIAのヨガマット・マットケース・フロップス・なども代行販売しておりますので、お買い物したい方は、ご相談ください。

買うから、やる気がでる!

むくみと乾燥肌ケアには、入用剤のエプソムソルトもおすすめです。

 

 

信頼と心配

ヴィーラバドラアサナⅢ 戦士のポーズ3 調和、バランス、安定、力強さ、俊敏な心身を作るのに役立つ。

人の悩みの大半は人間関係から来るものと聞きますが、自我(自分が思う自分のイメージ)と言うものは人との関係性から生まれるので、人との関係性により自分が揺さぶられてしまうこともありますね。

あの人から、信頼されているのか、心配されているのか。

今月のテーマは”軸”ですので、人間関係でも安定した軸を築くには。

”信頼”がとても大事と思います。

根拠のない、”大丈夫!”でも、信頼しているあの人から言われたら心強い。

根拠のない、”大丈夫?”と信頼しているあの人から言われたら、不安になる。

親子関係でも、夫婦でも、先生と生徒、上司と部下、先輩と後輩、友達。取引先やお客さん。

逆は、心配。どちらも根底には愛があるから信頼も心配もするんだけど。

ゴールが未来からやって来ると考えた場合、信頼は”できるイメージ”で、

心配は”できなかった。失敗したイメージ”を描いている。

それを引き寄せてしまうのなら、信頼して”こうなっている”のイメージを作る。”心配”があるなら、そうだよね、こんだけそれに対する愛があるんだものね。って肯定して、ほっぽる。

さぁ!”できる”というイメージを持って自分を信頼して、手と脚浮かしてポーズをとってみよう!

プラーナーヤーマ 呼吸と筋肉

ヨギーの寿命は日数でなく、呼吸の回数で計られる。だから、ヨギーはゆっくりと深いリズミカルな正しい呼吸をするように努めている。

人は、水や食料がなくても数日は生きられるが、空気がないと数分で死んでしまう。『こんなに命に大切な呼吸を無意識で、おろそかにしていてたなんて』と今感じます。

水泳・ランニングなど、呼吸法をやるスポーツでもしなければ、こんなに呼吸に意識を向けることなんてなかっただろうと思いますが、ヨガで呼吸法をやり初めてからは、いかに大事かを感じます。

最初は、ともかくなんだか苦しかったです。続けていくと、リラクゼーション効果を感じます。深い呼吸をするために、横隔膜をほぐします。

動画を見ると横隔膜が、肺を動かしているのが見えます。

身体が、ガチガチで緊張状態では深い呼吸できないのがわかりますね。

チッタ(心、理性、自我)は2頭のたくましい馬に引かれた馬車のようなものである。一方の馬は、プラーナ(呼吸)で他方は、ヴァーサナー(欲望)である。この馬車は、より強い馬が進む方向に引っ張られる。呼吸が強いと、欲望がコントロールされ、感覚が抑えられ、心が平常になる。欲望が強ければ、呼吸が乱れて心が動揺し、悩まされる。

だからこそ呼吸法を習得し、呼吸を調整し、制御することで、心をコントロールして、その絶え間ない動きを沈静化させるのである。

静かな心を育むには、まず呼吸を整えなさい。
なぜなら、呼吸がコントロールされると、心が安定し、呼吸が乱れると心が乱れてしまうからである。
だから、何事かを始める前に、まず呼吸を整えなさい。
気分が落ち着き、心が静まるだろう。

プラーナ(呼吸)とマナス(心)が同化した時、名状しがたい喜びが起こるのである。